釜炊き三昧 その後の感想

釜炊き三昧で検索して来てくれる方が結構いらっしゃるので、追加レビューを。
我が家で使用しているのは、

釜炊き三昧 6合炊き

釜炊き三昧 6合炊き

他にも釜炊き三昧 2合炊き釜炊き三昧 4合炊きがあります。

  • 炊き方

家では普段押麦を入れて炊いているので(白米2合・押麦1合)、水は少し多め。
押麦は比重が軽いので、白米とよく混ぜます。
1〜2時間置いてから炊いた方が良いですが、そのまますぐに炊いても大丈夫です。

  • さて、前回かまどとコンロの五徳が合わないと書きましたが、具体的にはこんな感じです。


家のコンロは3口で、奥はひと回り小さいサイズです。

手前の五徳はやや小さい為安定性が悪く、さらに奥の五徳はスッポリ入ってしまいます。

そこで、メーカーから「かまど受け」(500円)を取り寄せました!

手前の五徳にはピッタリです。
これで問題解決…と言いたいところなのですが、手前のコンロは火力が強すぎて、ほぼ毎回おこげが出来てしまいます。
奥のコンロで使用したいのですが…

五徳がかまど受けよりもさらに小さい!
そこで、合体!!

五徳(小)+五徳(大)+かまど受け。
遠火にもなって一石二鳥(笑)。
安定感も悪くありません。

  • いよいよ炊飯スタート!

まずは強火で沸騰したら(蓋がカタカタ鳴ったり、吹きこぼれます)、
最弱火で10〜15分(多少前後しても大丈夫)。 *なるべく弱火(遠火)の方が上手く炊ける気がします。
火を止め、10分ほど蒸らします。

美味しそうに炊きあがりました!

  • 釜にご飯がこびりつく問題ですが、これは釜の中でかき混ぜずにおひつにあけてしまう事で解決です。


釜のふちに沿ってしゃもじをぐるりと一周させ、

おひつにあけます。ヤケドに注意

ご覧の通り、ご飯つぶはほとんど付いていません。

慣れれば簡単です!
電気代も節約になって(保温より冷蔵庫で保存してチンした方が良いです)、美味しいご飯が食べられますよ!!