2009-01-01から1年間の記事一覧

友達100人できるかな 2巻 感想

友達100人できるかな(2) (アフタヌーンKC)作者: とよ田みのる出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/12/22メディア: コミック購入: 6人 クリック: 34回この商品を含むブログ (50件) を見る 1巻感想 ※ネタバレ注意 (アフタヌーンKC)" title="ラブロマ(5) (アフ…

鶴見の坂道 その12 新坂(にいざか)

県道、鶴見・溝ノ口線、市バス宝泉寺停留所下車、五十メートルほど南に進み、宮の下十字路を右に曲るともう坂の入口です。ゆるやかな坂道を少し歩くと右側に古い寺格を偲ばせる曹洞宗長谷山宝泉寺の立派な山門があります。宝泉寺は、小田原北条氏の家臣でこ…

M-1グランプリ 2009 感想

毎年楽しみにしている「M-1」、今年も出場コンビがなかなかの粒揃いで楽しめました。 以下、普段はお笑い番組をほとんど観ない素人の感想です。 ナイツ 4位(634点) 「ヤホー漫才」はネタを量産しやすい・ボケを数多く入れられるというメリットの反面、緩急を…

鶴見の坂道 その11 弁天坂(べんてんざか)

国道一号(第二京浜国道)飯山交差点付近に、この国道が開設された昭和十二年ごろまで、横浜商科大学正門前に至る旧道の長い坂道がありました。この坂を土地の人たちは「弁天坂」と呼んでいたそうです。いまは幻の坂になっていますが、現在、国道沿いにある「藤…

鶴見の坂道 その10 庚申坂(こうしんざか)

横浜商科大学の南側にある、車一台ようやく通れるだけの狭い坂道を庚申坂といっています。国道一号(第二京浜国道)岸谷バス停の裏にある市道と並行して山根が通り、そこから分かれる幅六尺(約一・八メートル)たらずの坂道で、下の方は二股に分かれていま…

クーベルチュール 1巻 感想

クーベルチュール 1 (Be・Loveコミックス) (BE LOVE KC)作者: 末次由紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/12/11メディア: コミック購入: 5人 クリック: 42回この商品を含むブログ (58件) を見る「ちはやふる」の作者・末次由紀の読切シリーズ。 美形兄弟が…

ちはやふる 7巻 感想

ちはやふる (7) (BE LOVE KC)作者: 末次由紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/12/11メディア: コミック購入: 6人 クリック: 77回この商品を含むブログ (134件) を見る5巻感想 6巻感想 ついに新(あらた)が帰ってきた。 1年半のブランクがありながらも、…

このマンガがすごい!2010 感想

このマンガがすごい! 2010作者: このマンガがすごい!編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2009/12/10メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 102回この商品を含むブログ (36件) を見る 表紙でおもいっきり1位のネタバレしてます(笑。 今年から集計方式&ス…

世界名作劇場 ペリーヌ物語 

ペリーヌ物語 Vol.1 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2000/03/25メディア: DVD クリック: 26回この商品を含むブログ (13件) を見る原作は「家なき子」の作者、エクトル・マロの「アン・ファミーユ」。 邦題は「家なき娘」または「家なき少…

2010 FIFA ワールドカップ グループリーグ組み合わせ 決定!

いよいよ、決まりました。 第一印象で決勝トーナメント進出及び優勝国を予想してみたいと思います。 ポイントは初のアフリカ大陸での開催ということ。 波乱の可能性は高い、と思います。 グループA 南アフリカ メキシコ ウルグアイ フランス 過去なぜか(笑…

イングロリアス・バスターズ 感想

町山智浩 ユダヤ人ナチス暗殺部隊の活躍を描く 「イングロリアスバスターズ 」20090821 宇多丸 イングロリアス・バスターズ(タランティーノ監督)シネマハスラー 映画を愛する者たちの映画戦争。(町山智浩/映画秘宝2010年3月号) 2009年公開。…

よつばと! 9巻 感想

よつばと! 9 (電撃コミックス)作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2009/11/27メディア: コミック購入: 51人 クリック: 1,286回この商品を含むブログ (480件) を見るなんなんですかね、この多幸感は。 そして、何回読ん…

町でうわさの天狗の子 5巻 感想

町でうわさの天狗の子 5 (フラワーコミックスアルファ)作者: 岩本ナオ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/11/10メディア: コミック購入: 5人 クリック: 186回この商品を含むブログ (102件) を見る4巻感想※ネタバレ注意 今回はやや天狗成分?多めでした。 …

鶴見の坂道 その9 昭和坂(しょうわざか)

大正九年(一九ニ○)、現・JR鶴見駅西口が開設されると、豊岡地区はもとより東寺尾・北寺尾一帯は台地も谷戸も急速に開発され、とくに、大正十二年の関東大震災で軟弱地盤のため多大の被害を受けた東海道線東側の住民たちは、競って西側の山手地区に住居を…

酸辣湯(サンラータン)の作り方

きのう何食べた? 3 (モーニング KC)作者: よしながふみ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/10/23メディア: コミック購入: 31人 クリック: 643回この商品を含むブログ (373件) を見る漫画を読んで試しに作ってみたら美味しかったので、今回はレジピの3倍で…

鶴見の坂道 その8 道灌坂(どうかんざか)

寺谷二丁目と豊岡との境の山(現・二見台)を土地の古老たちは道灌山と呼んでいます。近くに兜塚や夢見ヶ崎など太田道灌にまつわる史跡があり、この道灌山もそれらの故事に結びつけたものと思われます。 大正十年ごろまで寺谷大池の用水堀が、この道灌山の西…

バクマン。 5巻 感想

バクマン。 5 (ジャンプコミックス)作者: 小畑健,大場つぐみ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/11/04メディア: コミック購入: 17人 クリック: 342回この商品を含むブログ (194件) を見る※ネタバレ注意 4巻感想 「疑探偵TRAP」連載と同時に、今までサイ…

鶴見の坂道 その7 見返し坂(みかえしざか)

鶴見駅西口の豊岡通りから獅子ヶ谷方面に向かうバス道路を、月見ヶ丘に登る坂。明治五年(一八七ニ)五月七日、日本で最初の鉄道が品川・新橋間に開通しましたが、同年九月十二日には新橋・横浜間が全通して、川崎と神奈川の間に鶴見駅が設けられ、翌十三日…

それでも町は廻っている 6巻 感想

それでも町は廻っている 6 (ヤングキングコミックス)作者: 石黒正数出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2009/10/30メディア: コミック購入: 27人 クリック: 476回この商品を含むブログ (130件) を見る※ネタバレ注意(画像含む) 日常+笑い+不思議+探偵?…

鶴見の坂道 その6 手枕坂(てまくらざか)

鶴見大学の正面辺りから左へ登り総持寺の鐘楼の前を通り、さらに穴熊稲荷の左側を子生の坂口に出る延長百八十二メートル、幅二メートルの坂。この坂は、大正六年に境内整備のため、廃坂となっています。総持寺の南の台にあったので、南台の坂とも呼ばれてい…

少女ファイト 6巻 感想  

少女ファイト(6) (KCデラックス)作者: 日本橋ヨヲコ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/10/23メディア: コミック購入: 1人 クリック: 197回この商品を含むブログ (86件) を見る表紙はこの巻の主役・長谷川留弥子。 これで一人一巻を使って1年生メンバー6名…

きのう何食べた? 3巻 感想

きのう何食べた? 3 (モーニング KC)作者: よしながふみ出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/10/23メディア: コミック購入: 31人 クリック: 643回この商品を含むブログ (373件) を見る 私は漫画単行本はキレイに読む方ですが、この作品だけは料理のレシピ本…

乙嫁語り 1巻 感想

乙嫁語り 1巻 (BEAM COMIX)作者: 森薫出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2009/10/15メディア: コミック購入: 59人 クリック: 1,445回この商品を含むブログ (434件) を見る本編の感想は以前書いたので、 今回はあとがきの感想を。 作者の森薫さんが中…

雨無村役場産業課兼観光係 2巻 感想

雨無村役場産業課兼観光係 2 (フラワーコミックス)作者: 岩本ナオ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/10/09メディア: コミック購入: 2人 クリック: 63回この商品を含むブログ (72件) を見る※このお話は 大学を卒業し、地元・山岡県雨無村の役場にUターン…

Real Clothes (リアル・クローズ) 8巻 感想

Real Clothes 8 (クイーンズコミックス)作者: 槇村さとる出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/10/02メディア: コミック購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (35件) を見る7巻感想 ネタバレ注意 冒頭、今まで絹恵の精神的支えとなっていた神保部長…

鶴見名所巡り その77 東福寺

真言宗智山派。寛治元年(1087)醍醐寺の勝覚僧正の開創と伝えられています。本尊は子育観音で知られる如意輪観音で、子年毎に開帳されています。江戸時代には参詣者が多く、門前では子育てまんじゅうが売られ、鶴見名物の一つに数えられていました。墓域に…

鶴見名所巡り その76 總持寺

曹洞宗大本山總持寺。もとは石川県にありましたが、明治44年11月5日に鶴見の二見が丘に移転しました。昭和40年に本山最大の建造物の大祖堂が、同44年には三門が竣成して、文字どおり七堂伽藍がそなわり、今日みる鶴見の象徴ともいえる存在となっています。(…

海街diary X 陽のあたる坂道 

月刊 flowers (フラワーズ) 2009年 11月号 [雑誌]出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/09/28メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る前回感想 ネタバレ注意 病気で右足を切断したチームのエース・裕也が復帰するが、以前の彼のプレ…

鶴見の坂道 その5 伊藤の坂(いとうのさか)

人名のついた坂も珍しい。総持寺の鐘楼のある山、三宝荒神の裏側を渋谷病院(現在の鶴見西口病院)に下る鉤の手の曲線、狭いうえに急勾配なこの坂を伊藤の坂と呼んでいます。名称の起りは、大正七年ごろ、現在の富士電機、第六芙蓉寮(現存せず?)一帯に伊…

獅子頭共用栓(道志村役場) 

先日、橋本〜山中湖間をツーリングした際ゲットしたので更新。 獅子頭共用栓一覧 この獅子頭は横浜市水道局が明治二十年に創設された頃、イギリスから輸入したもので共用栓として市内随所に設置され広く市民に愛されていた貴重なものであります。当事獅子頭…